4月のCLARINET LIVE STREAMING!!
〜日時〜
2022/4/30 16:00スタート!
→視聴はこちら
〜出演者〜
田中正敏 尾方優佳 添石紗静
〜曲目〜
バッハ作曲「シンフォニア」より No7
・・・他
第12回の配信LIVEは、4/23にiTunesやSpotifyなどでリリースした、音楽の父「バッハ」作曲のNo7を中心に演奏いたします!バッハはLIVEの初回から演奏しており定番となってきましたが、1年を通してパワーアップした演奏をお楽しみください!
3月のCLARINET LIVE STREAMING!!
第11回は子育てと演奏活動、啓蒙活動をこなすプロフェッショナルなお二人!郡尚恵、竹内未緒、豪華ゲストを迎えてのライブです!
せっかくの機会なので演奏はもちろんですがクラリネットと子育てのお話も交えながら配信して行きます。
お楽しみに!!
2022/3/21 16:00スタート
視聴はこちら
〜出演者〜
田中正敏 尾方優佳 添石紗静
〜ゲスト〜
郡尚恵 竹内未緒
〜曲目〜
・A.Caplet"Messe a 3voix"
・R.Sakamoto"Kizuna World"
・・・他
2月のCLARINET LIVE STREAMING!!
今回は記念すべき
「第10回のLIVE STREAMING」です!!
2022/2/26 16:00〜スタート
→視聴はこちら
〜出演者〜
田中正敏 尾方優佳 添石紗静
〜曲目〜
・バッハ作曲「シンフォニア」より
・モーツァルト作曲「嬉遊曲第4番」
・セムレコルリ作曲「三重奏曲」
・・・他
何度も途中で挫けそうになりましたが、何とか10回目を迎えることができそうです。いつも聴ききてくださる皆様、本当にありがとうございます。
10回目という節目の配信ですが、いつも通り楽しく演奏やお喋りをしたいと思っておりますので、是非聴きにきてください!
第3回HAPPY CLARINET CONTESTご後援
なんと!チェコ共和国大使館のご後援をいただけました!
感激です。ありがとうございます!
そして、コンテスト予選募集は締め切りました。たくさんの応募ありがとうございました!
予選審査結果は3月2日に、ホームページとメールにてお知らせいたします。
→コンテストページはこちら
第1回大人のくらりねっとこんてすと本選!
本選はYOUTUBEよりLIVE配信をします。
1人10分の演奏となるのでお見逃しなく!!
→YOUTUBEはこちら
→コンテストページはこちら
|
演奏者 |
リハーサル |
演奏開始 |
演奏終了 |
ステージ転換 |
1 |
仲谷栄伸さん |
13:00 |
13:25 |
13:35 |
13:35~13:45 |
2 |
荒木俊一さん |
13:45 |
14:10 |
14:20 |
14:20~14:30 |
3 |
淵本康世さん
→辞退となりました |
14:30 |
14:55 |
15:05 |
15:05~15:15 |
4 |
坂本朋子さん |
15:15 |
15:40 |
15:50 |
15:50~16:00 |
5 |
守田英太郎さん |
16:00 |
16:25 |
16:35 |
16:35~16:45 |
6 |
安藤智康さん |
16:45 |
17:10 |
17:20 |
17:20~17:30 |
7 |
平山博通さん |
17:30 |
17:55 |
18:05 |
18:05~18:15 |
新年!1月のCLARINET LIVE STREAMING!!
謹賀新年!
1月のライブはいつものメンバーにドイツから一時帰国している大沼博子を加え、クラリネットカルテットで新年配信ライブをやります!
2022/1/5 17:00〜スタート
→視聴はこちら
〜曲目〜
・SADAME(K.Nishiue)
・Quartette(J .Semler- Collery)
・Kizuna World(R.sakamoto)
・・・他
〜出演者〜
田中正敏 大沼博子 尾方優佳 添石紗静
〜大沼博子のリード講習会〜
皆さん、リードのお悩み多いのではないでしょうか?もしかしたらそんなお悩みが解決しちゃうかもです!
手作りでリードを作っている大沼博子がドイツから一時帰国!ということで、「リード講習会」を企画しました。リードが出来るまでのデモンストレーションやお話、そしてリードの調整方法を実践形式で教えます!
そしてなんと!リード講習会のアドバイザーとして東京交響楽団クラリネット奏者の小林さんが参加してくれます!皆さん、奮ってご参加ください!
→お申し込みやお問い合わせはこちら
<リード講習会>
講師:大沼博子
アドバイザー:小林利彰(東京交響楽団クラリネット奏者)
日時:2022/1/5 14:00〜16:00
会場:会員制多目的サロン「レタス」千代田区神田美土代町11-2
参加料:8,000円(道具代込、税込)
内容:手作りリードができるまでのデモンストレーションとお話、リード調整実践*ご自身がお使いになっているリードをご持参ください。
→お申し込みやお問い合わせはこちら
〜講師大沼博子の紹介〜
常盤木学園高等学校音楽科卒業。尚美学園大学卒業。 クラリネット・アンサンブル「プチ・パヴィヨン」のメンバーとして様々な分野で活動。 クラリネットを田中正敏、岸 洋子、G.V.ブオノマーノ、室内楽を浜中浩一、 木村健雄に師事。日墺文化協会主催「フレッシュ・コンサート」に出演。 東日本大震災で失われた楽器を支援する「ウインドバンド・フォー・グリーン」 キャンペーンに参加し被災地へ支援活動を行う。 ドイツ・ハンブルグ音楽院卒業。NDRエルプ・フィルハーモニー 管弦楽団アカデミーで演奏。ハンブルクを拠点とする室内楽オーケストラnuova consonanzaで病気と闘う子供達の支援コンサート活動開始。2018年よりThe Young Classxでクラリネット講師を務める。2019年イタリアのフィラデルフィア市主催室内楽国際コンクールで優秀賞受賞。同年、プラハ芸術アカデミー主催クラリネット・デイズ・マスタークラスを受講、同アカデミー主催のプラハの春コンサートホールで開催されるコンサートに出演。現在、ドイツ・リューベック在住。
12月のCLARINET LIVE STREAMING!!
12月のライブは田中正敏、大沼博子、添石紗静のクラリネットトリオ配信です。
2021/12/31 16:00〜スタート
→視聴はこちら
そして今回は「年忘れ!!大晦日ライブ・ストリーミング」です!!
大沼博子、ドイツからの一時帰国という事で企画したライブストリーミングですが、日本政府感性症水際対策のため、大沼本人の過密スケジュールで開催が危ぶまれました!!!
が、しかし!!なんとか実現できる運びとなりました。楽曲演奏はもちろんしますが、今回は大沼の渡欧から現在までの音楽的生活の土産話をメインに、トーク番組的展開を考えております。いろんな角度で楽しめるライブにしたいと思います。ぜひ聴きに来てくださいね♪
11月のライブは田中正敏、添石紗静、尾方優佳のクラリネットトリオ配信です。
〜曲目〜
・カプレ作曲「3声のミサ曲」より
・バッハ作曲「シンフォニア」より
・ライニンガー「スインギングクラリネット」より
・フンメル作曲「3重奏曲 変ホ長調」
・・・他
2021/11/27 16:00〜スタート
→視聴はこちら
私たちにとって、人と人を繋ぐ「縁」をいつもより深く感じることができた一ヶ月でした。
みなさんへの感謝の気持ち込めて。そして今回もみなさんに楽しんでいただるライブにしたいと思います。ぜひ聴きにきてください♪
10月のライブは添石紗静、尾方優佳のクラリネットデュオ配信です。
〜曲目〜
・J.プランツァー作曲「2重奏曲」
・D.ドンデーヌ作曲「小さなフーガ」
・A.シュタドラー作曲「2重奏曲」
・・・他
2021/10/24 16:00〜スタート
→視聴はこちら
9月のCLARINET LIVE STREAMING!!
9月のライブは田中正敏、添石紗静、尾方優佳のクラリネットトリオの配信です。
〜曲目〜
・バッハ作曲「シンフォニア」より
・ガーシュイン作曲「パリのアメリカ人」より
・モーツァルト作曲「嬉遊曲第1番」
・・・他
2021/9/26 16:00〜スタート!!
→視聴はこちら
そして今回はなんと!!
「東京学芸大学こども未来研究所」様からの配信になります!今回は「クラリネットから見たSDGs」ということで「FSCジャパン」様のご協力をいただきました!クラリネット原木の生写真、アフリカやサバンナの野生動物たちの生写真は圧巻です。ぜひともご覧ください!
↓↓↓
皆様ご視聴ありがとうございました。
今回の配信はご縁あって東京学芸大学こども未来研究所様からの配信でした。しかもFSCジャパン様のご協力も頂きました。
会場の東京学芸大学こども未来研究所の並びには塾とスイミングクラブがあり、親子連れの人通りが多く100%では無いですが、久しぶりの対面っぽいライブストリーミングになりました。なんだかとても懐かしい空気感でした。
ありがたいことにそんな状況だったので演奏しながら親子への対応が忙しかったのですが、久しぶりに生で演奏を聴いてくれる方がいるライブだったのでテンションマックス!プログラムはバッハからスーパーマリオまでといつもより振り幅広めになりました。
5回目という節目。共演の若手奏者、そして関係各位に感謝します。(田中正敏)
8月のCLARINET LIVE STREAMING!!
4回目のライブはなんと!
クラリネット×クラリネットのYoutube Liveとトロンボーン×クラリネットの17Liveの2本立てです!!
尾方と添石によるクラリネットデュオ!
...ですが、少しだけ田中先生も合流してトリオになります笑
クラシックからジャズ、クレズマーまで!様々なジャンルの音楽をお届けします!お楽しみに!
8/21 16:00〜You TubeにてSTART!!
→視聴はこちら
スペシャルゲスト!トロンボーン奏者のYamato先生と田中のコラボ配信!!
ピアソラ、宇宙戦艦ヤマト、少し変わったボレロ!?
個性溢れる2人のトークとともにお楽しみください!
8/21 18:00〜17LiveにてSTART!!
→視聴はこちら
CLARINET LIVE STREAMING!!
3回目のライブ・ストリーミングは尾方優佳と二人で配信します。テーマは「BtoB」バッハからビートルズまで!バッハの無伴奏チェロ組曲からビートルズのメドレーです。様々な時代の作品を60分目一杯演奏します!ぜひ!
→17Liveはこちら
YouTube LIVE!!
田中の演奏をYouTubeライブで全世界へ発信します。今回は若手クラリネット奏者の添石紗静、尾方優佳との共演です。演奏はもちろんですが若手との”ぶっちゃけトーク”もありです。今回はチェコの作曲家カラビス氏の2重奏、鉾山純也作曲のクラリネットトリオなど演奏します。お楽しみに!!
〜曲目〜
・モーツアルト作曲「嬉遊曲第3番」
・バッハ作曲「インヴェンション3声より「1番、3番、7番」
・カラビス作曲「2本のクラリネットのための3つの印象」
・チャイコフスキー作曲バレエ音楽”くるみ割り人形”より「葦笛の踊り」
・鉾山純也「3重奏曲」
・北村英治作曲「阿吽双調」
→視聴はこちら
Tanaka's performance will be sent to the whole world on YouTube live. It is a co-star with young clarinet players Sachika Soeishi and Yuka Ogata. Not only to mention the performance, there is also a frank talking between Tanaka and young people.
Sachika Soeishi and Yuka Ogata will play the Czech composer V.kalabis's clarinet duo!! Very nice music!!
Everyone! Don't forget to watch!
>>program
W.A.Mozart "Divertiment No. 3"
J.S.Bach "Invention" sinfonia "No. 1, No. 3, No. 7"
V.kalabis " Tři impresse pro dva klarinety" 1st mov.
Tchaikovsky ”Dance of the reed-flutes” remix T.NODA
J.Hokoyama "Clarinet Trio"
E.Kitamura "Aun Socyo"
第2回HAPPY CLARINET CONTESTへご協賛を頂きました!ありがとうございます!!
優勝者にはシルバースタインのリガチャーが贈呈されます!!
→2021年4月3日コンテスト本選詳細はこちら
〜クラリネット田中のオンライサロン公開収録〜
ときめき対談&生演奏❤️
田中のオンラインサロンの公開収録です。我々の演奏、教育活動の中での経験、失敗、疑問、悩みなどを生演奏を織り交ぜてざっくばらんに喋りま〜す!また、皆様からざっくばらんな質問を事前に募集し、当日お答えしたいと思っています。
後日、田中のオンラインサロンで公開します。
・日時:2021年3月29日(月) 14:00~16:00
・場所:ミューザ川崎音楽工房「市民交流室」
・観覧募集人数:50名限定
・入場料:2,000円(オンラインサロン会員1,000円)
・主催:株式会社キャンプ・プラネッツ
・問い合わせ:09093152557(田中)
→参加お申し込みはこちら!!
皆さま応募ありがとうございました!
一次予選結果は3月3日に発表(通知)いたします。
第2回HAPPY CLARINET CONTESTへご協賛を頂きました。ありがとうございます!!
→コンテスト詳細はこちら
株式会社 ビュッフェ・クランポン・ジャパン 野中貿易株式会社 株式会社ヤマハミュージックジャパン
日にち:2020年12月12日
場所:栃木県立矢板東高等学校
演奏:田中正敏 尾方優佳
参加生徒:24 名 教員 1 名
今回の矢板東高校でのリアル LIVE は第 12 回目、ライブとレッスン合わせて3時間でしたが、あっという間に感じるほど楽しく、充実したものでした。なんと顧問の先生は大学の大先輩、そして矢板 東高校は私の母校でもあり、なんとも胸の熱くなる LIVE となりました。また、この LIVE を開催していただけること、演奏できる歓びを魂で感じました。本当にありがとう ございます。 リポート尾方優佳
日にち:2020年11月21日(土曜日)
場所:常総市立石下西中学校
演奏:田中正敏
参加校:常総市立石下西中学校 八千代町立八千代第一中学校 生徒35名 教員2名 保護者多数
リポート田中正敏
11/5のリアルLiveの噂が広がり今回は八千代第一中学校と保護者の皆さま合同のリアルLiveが実現しました。
日にち:2020年11月5日(木曜日)
場所:常総市立石下西中学校
演奏:田中正敏
参加者:生徒25名 教員1名
リポート田中正敏
長年お世話になっている友人からの紹介で、今回のリアルLiveと奏法指導が実現しました!初対面のおじさんにも関わらず皆とても熱心に話を聞いてくれたり、メモを撮ってくれたりと最高でした!
この度の新型コロナ渦をきっかけに、田中の音楽に対する考え方や活動の全てを動画を残す事が、クラリネット愛好家、音楽大学学生、教育大学学生、若手演奏家の活動のヒントや活力になるのではないかと!!内容は私の楽器練習方法、楽曲分析、リードの話などクラリネットに関する全てを動画で紹介します。将来的には対談動画もご紹介したいと思っています。願わくは、私が楽器を吹くことができるまで(80歳くらいまで)はこの動画を作り続けたいと思っています。
コミュニティメンバーへの特典について・非公開のFacebookグループ、LINEグループへの招待
・毎月10分程度のメンバー限定動画をアップロードします。
・不定期ですがメンバー限定ネット・ライブや楽曲分析ライブを配信します。
アドレスはこちらです。
https://community.camp-fire.jp/projects/view/341327
QRコードはこちらです。
日にち:2020年10月29日(木曜日)
場所:朋優学院高校
演奏:田中正敏
参加者:生徒25名 教員2名
リポート田中正敏
東京都内で昔の教え子が活躍する朋優学院高校でリアル・ライブでした!学校に到着して先ずは、大都会の高級マンションのような美しい校舎に感動しました。
日にち:2020年10月17日(土)
場所:茨城県大子町立大子中学校
演奏:田中正敏
参加者:生徒17名 教員1名
リポート田中正敏
今回は奥久慈と言われる茨城県大子町の大子中学校でリアル・ライブ!私は約30年ぶりの再訪となった。また大子町は大子航空無線標識所として町の名前は有名!町の景色がとても懐かしかった。お土産はシャモ肉、りんご、お茶で手荷物いっぱい!!
日にち:2020年10月3日(土)
場所:千葉県立市川東高校
演奏:田中正敏、武田杏佳
参加者:生徒24名 教員2名
リポート武田杏佳
第7回目となるリアルLIVEは、レッスン90分、ライブ30分の構成でした。今回も飛沫防止シートを設置し、万全の感染対策をしての演奏です。飛沫の少ないクラリネットですが、リアルLIVEでは安心安全の演奏会を目指し、対策は怠りません!
日時:9月25日(金)18:00~18:30
場所:桶川商工会議所
演奏:田中正敏、添石紗静
参加者:約30名(子供10名、大人20名)
リポート:添石紗静
今回のリアルLiveは、桶川のこども食堂でした!皆さんでカレーを食べながらの演奏になりました!
日にち:2020年9月19日
場所:横浜市立緑が丘中学校
参加者:田中正敏、尾方優佳
生徒 30名 教員 3名
リポート尾方優佳
第5回目となるリアルLIVEは、レッスン1時間、ライブ30分の構成でした。今回もフェイスシールドを着用しての演奏です。
埼玉栄高校のリアルLiveはレッスン3時間、Live30分の構成でした。
Liveはクラリネットパートだけでなく、部員全員での参加!埼玉栄中学校の生徒や部活見学に来ている生徒、保護者の方にもご参加頂いてなんと約160名の方々に聴いていただきました!
リポート:添石紗静
日時:2020年9月13日(日)13:00~17:00
場所:埼玉栄高校
小金井市立南中学校でのリアルLIVEは、ライブ30分間、レッスン30分間で構成されました。(大学もリモートレッスンとなってしまっていた私にとっては約半年ぶりのライブでした!)田中のリアルLIVEは新型コロナウイルス感染防止対策もしっかり行なっております。フェイスシールドを装着しての演奏です。
リポート武田杏佳
2020年9月5日土曜日 小金井市立南中学校
所沢お達者倶楽部たぬきの会でのトーク&ライブは、演奏と環境についての話を織り交ぜながら1時間で構成されました。今回はフェイスシールドを着用しての演奏でした。と感じました。
リポート:尾方優佳
日時:2020年9月8日 15:30〜16:30
会場:所沢市こどもと福祉の未来館
HAPPY CLARINET CONTEST【 本選・結果発表 】
1位 二瀬結衣さん
2位 立石春花さん
3位 成田美佳さん
4位 福井 萌 さん
5位 木寺紗都さん
この度は新型コロナウイルスの影響で4月4日に予定していた本選が本日8月30日となりました。出演者の皆様には先が見えず様々な不安があった中にも関わらず、モチベーションを維持して本日を迎え、本当に素晴らしい熱演をありがとうございました。また、変わらぬご支援を賜りました後援・協賛社の皆様、そして、会場をご提供いただきましたスタジオ・レタス様をはじめ音響やカメラマンスタッフの皆様にも心より感謝申し上げます。
*出演者の皆様には後日個別に講評をメールいたします
HAPPY CLARINET CONTEST【本選】2020年8月30日実施
YouTubeのライブ配信URLが変更になりました
※アーカイブスからご覧いただくことができます
コンテスト詳細が決まりました。若手演奏者たちの熱い演奏にどうぞご期待ください!!当日は無観客での審査になります。YouTubeライブ、 Facebookライブで生配信します。下記の進行時間通りになります。お一人様10分間の演奏です。お聴き逃しなきようお気をつけください。
ご協賛いただいております企業の皆様にはこのような世界情勢にもかかわらず、変わらずご協賛いただきまして本当にありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。
演奏者 |
リハーサル |
演奏開始 |
演奏終了 |
ステージ転換消毒作業 |
木寺紗都さん |
13:00 |
13:40 |
13:50 |
13:50〜14:00 |
二瀬結衣さん |
14:00 |
14:40 |
14:50 |
14:50〜15:00 |
成田美佳さん |
15:00 |
15:40 |
15:50 |
15:50〜16:00 |
立石春花さん |
16:00 |
16:40 |
16:50 |
16:50〜17:00 |
福井 萌さん |
17:00 |
17:50 |
17:50 |
17:50〜18:00 |
*審査結果発表はコンテスト当日19時、キャンプ・プラネッツ・ホームページ上で発表予定です
YouTubeライブはこちらからの配信になります。
Facebookライブはこちらからの配信になります。
先の見えないコロナ禍において学校では子どもたちの部活動が再開されました。制限された中にあっても出来る限り目標をもって取り組もうとする子どもたちと先生方そして保護者の皆様を少しでも応援し、クラリネットそして音楽の裾野を広げるべく田中のフットワークを最大限に生かしたプロジェクトを実施します。新型コロナウイルス蔓延防止を考慮した最少人数ながらも本物の音を子どもたちに届け、参加した皆様に音楽の魅力を身体全体で感じてもらえる事、まちがい無しです!!9月には横浜での実施が決定しました!!ぜひお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。対象地域は東京近郊中心および全世界!!
※進行中※ 東京都江東区,品川区、埼玉県新座市 栃木県宇都宮市。他、問い合わせ多数!!
新型コロナウイルスの安全面を考慮し延期としておりました HAPPY CLARINET CONTEST の本選は
8月30日(日)に実施予定となりました。 詳細は状況を見極めて改めて発表いたします。一日も早く
新型コロナウイルスが収束に向かい、観客の皆さまをお迎えして開催できますよう願いながらスタッフ一同
準備を進めて参ります。 若手演奏者たちの熱いステージにどうぞご期待ください!
#野中貿易株式会社 #セルマークラリネット #株式会社ヤマハ #ビュッフェ・クランポン・ジャパン
#マール・ミュージック #山野楽器銀座本店 #メープルウォーター #メイプルウォーター #maplewater #maple3 #maple3greenfield
皆様、この度はHAPPY CLARINET CONTESTにエントリーいただきありがとうございました。厳正な審査の結果、次の5名の方が選ばれました。二瀬結衣さん、木寺紗都さん、成田美佳さん、立石春花さん、福井 萌さん。おめでとうございます。またご参加いただきました皆様全員に昨日審査員全員のメッセージを送信させていただきました。
4月4日(土)に予定しておりました本選ですが新型コロナウイルスの影響と安全面を考慮し、5月以降に延期となりました。日時が決まりましたら改めてご案内申し上げます。HAPPY CLARINET CONTEST は、これからも様々な企画を展開して参ります。今後も是非ふるってご参加くださいますようお願い申し上げます。
投げ銭はコチラで受け付けております!
みずほ銀行 新橋支店
普通)2722206
株式会社キャンプ・プラネッツ
特典付きはコチラから!
株式会社キャンプ・プラネッツ音楽事業部(CPM)がクラシック分野での有能な若手音楽家を応援するために開催されます。優勝者には2020年5月にチェコ共和国プラハで開催される「プラハの春国際音楽コンクール」への研修にご招待いたします。
2020年春開催予定です!詳細は近日発表いたします。
2019.08.24 更新
次回はフロマエカフェさまでのライブになります。オーガニックなお食事とお飲物と共にクラリネットの音楽で癒されてください。お向かいには銭湯もありますので演奏の前後に入浴もお楽しみいただけます。みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
日時:2014年5月22日(木)19:00~19:30
会場:フロマエcafe
西日暮里駅(JR・地下鉄千代田線)1番出口より徒歩3分
出演:坂井 瞳(クラリネット) / 田中正敏(クラリネット)
料金:テーブルチャージ700円+1ドリンク ミュージック・チャージは投げ銭方式ですのでご協力をお願いします。
毎日新聞本社1階の「MOTTAINAI STATION」は、新聞やタブレット端末で
ニュースや情報検索ができる毎日メディアカフェとして開放されています。
その毎日メディアカフェでキャンプ・プラネッツの若手クラリネット奏者坂井瞳が
月に1回ライブ演奏いたします!お昼のひとときをぜひ毎日メディアカフェで。
日 時:2014年5月8日(木)12:00~13:00 ( 開場11:30 )
会 場:「MOTTAINAI STATION」 毎日新聞東京本社1階
地下鉄東西線「竹橋」下車 パレスサイド出口より約3分
https://mainichimediacafe.jp/access/
出 演:坂井 瞳(クラリネット)
参加費:無料(要予約)
https://mainichimediacafe.jp/eventcal/#l50
日時:2014年5月22日(木)19:00~19:30
会場:フロマエcafe
西日暮里駅(JR・地下鉄千代田線)1番出口より徒歩3分
出演:坂井 瞳(ソロ クラリネット) / 田中正敏(クラリネット)
日時:2014年6月5日(木)12:00~13:00 ( 開場11:30 )
会場:「MOTTAINAI STATION」 毎日新聞東京本社1階
地下鉄東西線「竹橋」下車 パレスサイド出口より約3分
https://mainichimediacafe.jp/access/
出演:坂井 瞳(クラリネット)
日時:2014年7月10日(木)12:00~13:00 ( 開場11:30 )
会場:「MOTTAINAI STATION」 毎日新聞東京本社1階
地下鉄東西線「竹橋」下車 パレスサイド出口より約3分
https://mainichimediacafe.jp/access/
出演:坂井 瞳(クラリネット)
田中の演奏をYouTubeライブで全世界へ発信します。今回は若手クラリネット奏者の添石紗静、尾方優佳との共演です。演奏はもちろんですが若手との”ぶっちゃけトーク”もありです。今回はチェコの作曲家カラビス氏の2重奏、鉾山純也作曲のクラリネットトリオを演奏します。お楽しみに!!
〜プログラム〜
モーツアルト作曲「嬉遊曲第3番」
バッハ作曲「インヴェンション3声より「1番、3番、7番」
カラビス作曲「2本のクラリネットのための3つの印象」
チャイコフスキー作曲バレエ音楽”くるみ割り人形”より「葦笛の踊り」
鉾山純也「3重奏曲」
北村英治作曲「阿吽双調」
視聴よろしくお願いします。
https://youtu.be/DSX7yT4Ugeg
YouTube live distribution address has been decided!!
Tanaka's performance will be sent to the whole world on YouTube live. It is a co-star with young clarinet players Sachika Soeishi and Yuka Ogata. Not only to mention the performance, there is also a frank talking between Tanaka and young people.
Sachika Soeishi and Yuka Ogata will play the Czech composer V.kalabis's clarinet duo!! Very nice music!!
Everyone! Don't forget to watch!
>>program
W.A.Mozart "Divertiment No. 3"
J.S.Bach "Invention" sinfonia "No. 1, No. 3, No. 7"
V.kalabis " Tři impresse pro dva klarinety" 1st mov.
Tchaikovsky ”Dance of the reed-flutes” remix T.NODA
J.Hokoyama "Clarinet Trio"
E.Kitamura "Aun Socyo"
https://youtu.be/DSX7yT4Ugeg
田中の演奏をYouTubeライブで全世界へ発信します。今回は若手クラリネット奏者の添石紗静、尾方優佳との共演です。演奏はもちろんですが若手との”ぶっちゃけトーク”もありです。今回はチェコの作曲家カラビス氏の2重奏、鉾山純也作曲のクラリネットトリオを演奏します。お楽しみに!!
曲目:
モーツアルト作曲「嬉遊曲第3番」
バッハ作曲「インヴェンション3声より「1番、3番、7番」
カラビス作曲「2本のクラリネットのための3つの印象」
チャイコフスキー作曲バレエ音楽”くるみ割り人形”より「葦笛の踊り」
鉾山純也「3重奏曲」
北村英治作曲「阿吽双調」
視聴よろしくお願いします。
https://youtu.be/DSX7yT4Ugeg
YouTube live distribution address has been decided!!
Tanaka's performance will be sent to the whole world on YouTube live. It is a co-star with young clarinet players Sachika Soeishi and Yuka Ogata. Not only to mention the performance, there is also a frank talking between Tanaka and young people.
Sachika Soeishi and Yuka Ogata will play the Czech composer V.kalabis's clarinet duo!! Very nice music!!
Everyone! Don't forget to watch!
>>program
W.A.Mozart "Divertiment No. 3"
J.S.Bach "Invention" sinfonia "No. 1, No. 3, No. 7"
V.kalabis " Tři impresse pro dva klarinety" 1st mov.
Tchaikovsky ”Dance of the reed-flutes” remix T.NODA
J.Hokoyama "Clarinet Trio"
E.Kitamura "Aun Socyo"
https://youtu.be/DSX7yT4Ugeg